どーも、イケです。
今回から、僕と同じChroco Designで働くスタッフのD氏とコラボして
一緒にお店に行って食べるユニークな企画『EK-Meals』×『AtoZ』という内容をしばらくお届けしていきます♪
今回訪れるのは明石駅の近く。野菜とスパイスをたくさん使ったカレー屋 「nature(ナチュール)」をご紹介。
2年前にオープンしたお店で、僕が存在を知ったのはちょうどChroco Designの仲間になる前でした。丁度その頃転職活動で通っていたハローワークがnatureの近くにあり、妙に気になっていました。
知ってはいるものの、結局行かずじまいで時が過ぎていきました。
今回初めて行くので、非常に楽しみでございます!
明石駅南口に出て、すぐ右に曲がり、そのままバス停沿いに進むと見える大きなスクランブル交差点を通ってまっすぐ進んでいくと現れる、大姫大明神の小さな赤い鳥居を目指します。鳥居が見えてきたら、鳥居の左側に伸びる道を進み、その先のオリックスレンタカー前の交差点を左折、さらにその先に見えるオアシス整骨院の前の交差点を左折すると見えてくるレンガ造りの小規模な商店街『パークサイド商店街』の中にnatureはあります。

カラオケ喫茶や居酒屋などが入っている中にひっそりと佇んでいます。

基本は夕方から始めるお店が密集しているため、昼間は人通りがあまりないパークサイド商店街。しかし、その雰囲気には、どこか懐かしさのある妙な味があります。D氏も思わずパシャリ。

飲み屋街らしく、店内もちょっとスナックぽさのあるカウンター形式。
こころなしか緊張の面持ちでいるD氏とともに……(笑)

わんぱくカレー(あいがけ、ハンバーグチーズ)

その名に恥じない”わんぱくっぷり”!
チキンとポークキーマのあいがけカレーの上に、こぶし大の大きな手ごねハンバーグが鎮座しており、その上にたくさんのナチュラルチーズ。骨付きのチキンもいるぞ!
チキンのルウはさらっとした口当たりでアッサリ、大きめにカットされたプリプリの鶏肉が入っており、ポークキーマは豚ひき肉の甘みが際立つ濃厚な味わい。
どちらのルウも、最初は野菜の甘みが強く出ているのですが、時間をかけてゆっくりとスパイスの「辛さ」がきて、次第に汗が噴き出てきます。
手ごねハンバーグはふっくらとしていて、スプーンでホロリとほぐれる柔らかさ。(実は今回から動画埋め込みに対応しました!食べた時の感動をみなさんにも追体験していただければ、と思います。)

ジューシーで食べ応えがあります。
このハンバーグに舌鼓を打っていると横に常連さんがやってきて、メニューにない「ハンバーグ定食」を注文して食べていました。
「ハンバーグ定食……そういうのもあるのか……」と心の中で井之頭五郎(マンガ『孤独のグルメ』の主人公)みたいな呟きが思わず出てしまいました(笑)

時間が経つにつれナチュラルチーズが溶けていき、カレーにクリーミーさとまろやかさがプラス!


付け合わせの季節野菜のピクルスも、酸味が効いていて美味しい♪
その時々の季節の旬の野菜を使うので、足を運ぶたびに違うものを味わうことができます。
今回は燃えるように真っ赤な「赤大根」のピクルス。パリッとしていて、ポテチのようにウェーブカットされているのが面白い。
ごちそうさまでした!
自慢のカレーには野菜がふんだんに使われているので、ハンバーグやチーズなどの高カロリートッピングがのっかっていても何故かカロリーや栄養に対する罪悪感を感じることがありませんでした(笑)たくさん野菜をとったらカロリーゼロ♪(だんだんサンドウィッチマンの伊達的な考えになってきた……。)
ココは場所的な意味合いも含めて”隠れた名店”です(笑)
次行ったときは裏メニューの「ハンバーグ定食」も食べなくては……(笑)
~information~
店名:「nature(ナチュール)」
住所:兵庫県明石市大明石町1-11-1 パークサイド明石 117
営業時間:[土~月] ランチ:11:30~15:30(ランチのみ)
[火~金] ランチ:11:30~15:30 ディナー:17:30~20:30(L.O)
※緊急事態宣言時の営業時間は、お電話でお問い合わせください。
テイクアウト:テイクアウト可能。※内容はお電話でお問い合わせください。
定休日:日曜日・祝日
お問い合わせ:078-914-0380
ジャンル:「カレー」
公式Instagram:https://www.instagram.com/NATURE_CURRY_AKASHI/
(オーナーの柴田 由香 氏名義。お店の情報などを随時発信しています!)
この記事へのコメントはありません。