
皆さんこんにちはDです。
AtoZ第5回。
前回に引き続きEK-Mealsとコラボし、グルメ写真の撮り方をご紹介します!!
コラボ第2弾は「ケーキ」!!!!
皆さんも誕生日や記念日でケーキを食べますよね。
お皿の上で宝石のように輝く、ケーキの魅力を引き出せる撮り方をご紹介します。
ケーキの可愛い撮り方

今回は明石の老舗洋菓子店「くるみや」さんで「明石清水いちごのタルト」と「モザイクケーキ」を購入し事務所で撮影してみました。
フレッシュなフルーツとゼリーがキラキラ輝くイチゴのタルトをよりみずみずしく、モザイクケーキのしっとりとした生地とチョコデコレーションをきれいに見せる写真の撮り方を紹介します。
いちごタルトはフルーツが輝くのでしっかり光を当ててツヤをだしてフレッシュ感を意識します!
モザイクケーキはチョコを間接光で撮影することで落ち着いた高級感を表現します。
スマホ:iPhone12Pro
撮影時刻:PM3:10
カメラアプリ:Foodie
使用フィルター:SW2 70%
倍率:等倍
場所:クロコデザイン事務所
光源:事務所内LED照明(電球色)

この写真はトップ光よりの逆光で撮影しています。
スイーツや食べ物を真上から撮影するのは鉄板ですよね!
自分の影が入るときは少しだけズームすれば回避できますよ。
いちごの乗ったケーキは可愛いが正義なので、ピンク系フィルターを強めにかけるとガーリーでかわいらしい雰囲気がでます。
うーむ、でもこの写真、お皿同士が近いし傾いてしまっています。
下の紙やアルミホイルは外した方がよかったかもしれません。
無造作な雰囲気で撮ることも大切ですが、並べる場合は縦か横は揃えるのも重要ですね。
スマホ:iPhone12Pro
撮影時刻:PM3:10
カメラアプリ:Foodie
使用フィルター:SW2 70%
倍率:等倍
場所:クロコデザイン事務所
光源:事務所内LED照明(電球色)+自然光

同じ被写体でも並び替えたり角度を変えると面白いですよ!
皆さんもたくさん撮ってスイーツのベストアングルを探しましょう!
AtoZのロゴもケーキっぽいカラーに変えてみました。可愛い!!
スイーツが上手く撮影出来ればキラキラしたガーリーな可愛い物も撮れるようになるかも!?
スマホ:iPhone12Pro
撮影時刻:PM3:10
カメラアプリ:Foodie
使用フィルター:SW2 75%
倍率:等倍
場所:クロコデザイン事務所
光源:事務所内LED照明(電球色)
最後に
EK-Mealsコラボ第2弾いかがでしたか?
僕は誕生日ケーキぐらいしか撮った事のない人間なので、本気で撮ったのは初めてかもしれません。
ケーキに透明感やツヤなど特徴を表現する大切さを痛感しました。まだまだ精進が必要ですね……。
見直してブログに起こすことで復習になるので勉強になります!
なお今回撮影に使用したケーキは、イケ氏と僕が美味しく頂きました。
写真に撮ったので、糖分が抜けて0カロリーです。
では、皆さんもよい写真を~
この記事へのコメントはありません。