
皆さんこんにちはDです。
AtoZ第6回。
前回に引き続きEK-Mealsとコラボし、グルメ写真の撮り方をご紹介します!!
コラボ第3弾はパフェ!!!!
何だか記事のスイーツ率が高いです。
今回はこれからEK-Meals記事に関わっていく新入社員の女子二人と西明石の「木熊家」さんに取材に行きました。
左側の写真は奥のパフェとの遠近感、誰かと食べているストーリー、窓からの光で色のついたグラス。
右側の写真はグラスの青く光るところが涼し気な雰囲気を演出できています。

スマホ:iPhone12Pro
撮影時刻:PM2:10
カメラアプリ:Foodie
使用フィルター:SW2 65%
倍率:等倍
場所:木熊家さん
光源:自然光・店内照明
上手に撮るコツ

カフェに行く場合は窓側の席に座りましょう!自然光は食べ物を美味しそうに映してくれます。
木熊家さんはレトロで可愛い雰囲気のお店で、コップやお皿など食器にもこだわりを感じました。撮影角度を変えながら小物が映りこむように工夫してみましょう。
お店を最大限に活かす!

テディベア、ピンクの花、水色のコップ、観葉植物など主役を引き立てる脇役的な要素を入れると鮮やかで面白い写真になりますよ!

僕が撮ったのは一番右のコーヒーゼリーパフェです。新人の2人に比べて身長や目線が違うのでスマホの角度も違います。
同じに見えて結構違う写真になって面白いですね!
最後に
EK-Mealsコラボ第3弾いかがでしたか?
今回はイケ氏ではなく新入社員の2人と行ったので新鮮でした。3人で行動するのは結構楽しかったです!
カフェで綺麗な写真を撮るのが目的の場合、窓際の席を確保することは必須です。
今回は偶然窓際に案内して頂いたので、ガラスが輝いて良い感じに撮影できました。
では、皆さんもよい写真を~
この記事へのコメントはありません。