どーも、イケです。
今回の「ON THE RICE(オンザライス) ―最高のご飯の食べ方―」は、我らがChroco Designのある神戸市西区の隣の市、明石市のものをクローズアップ‼

明石駅の目の前にある、タコをはじめとした海産物を取り扱うお店が多いことで有名な「魚の棚商店街」にある「花かつを 室田」の糸けずりをご紹介致します。

こちらは花かつお(鰹節)をはじめとした乾物を扱う専門店で、料理好きなChroco Designの会長が昔から行きつけとする場所です。

前々から「ここの鰹節は美味いんだ」と会長から聞いていたので、ご飯にのせたらどれだけ美味しくなるんだろうか……と気になっていました。

明石駅を南口から出てパピオスあかしの正面エスカレーターを上がり、中を通過して魚の棚商店街に繋がる歩道橋を渡ります。歩道橋を降りた先に見える魚の棚商店街の十字路の南西方向に、鰹節や昆布など乾物がたくさん並ぶお店が見えてきます。そこが「花かつを 室田」です。

花かつおだけでなく、昆布やさば節などバラエティに富んだ乾物が並ぶお店。
見てるだけで楽しく、思わず目移りしてしまいます。

今回の主役「糸けずり」ゲット‼

税込300円と、リーズナブルなお値段でたくさん入ってるのが嬉しい♪

そもそも花かつおとは何なのか。それは「荒節(あらぶし)」と呼ばれる鰹節を削ったものです。

荒節は、鰹の身を燻し乾燥させて短期間(およそ1カ月程)で製造されたものを指します。味と香りにパンチがあり、かつお本来の美味しさがわかるのが大きな特徴です。

かつおの前に”花”が付くことで、ちょっと華やかな呼び方になるのがおもしろいですね(笑)

会社にて、さっそくお皿に盛りつけ。

とにかく「香り」が……イイ‼ビニールの封を開けた瞬間から、燻したスモーキーで香ばしい香りが漂います。

レッツ “ON THE RICE”‼

シンプルに、花かつおのみです。

アッツアツのご飯の上でゆらゆら踊りながら、空腹の胃袋を誘惑してきます。

口に入れると、ほわほわとした柔らかい食感が。

かつおの身特有の心地よい酸味、旨味が後からじんわりとやってきます。

噛めば噛むほど「出汁」が出ているような感じ……あぁ、日本人でよかった……‼

削りたてなので頬張るごとに花かつおのいい香りが鼻の奥に立ち込めて、とても気分がいいです♪

醤油を回しかけて食べる(いわゆるねこまんま)と、醤油の塩味が加わってさらに美味しさが倍増します。

これは市販の花かつおと比べ物にならないくらいに美味い(泣)

ごちそうさまでした‼

味だけでなく、香りまでおいしい逸品でした。

明石に御用のある際、観光に来た際は、ぜひ魚の棚商店街に立ち寄って「花かつを 室田」で花かつおを購入してみてはいかがでしょうか?

削りたてのあまりの美味しさに、思わずビックリすると思います♪

次回は、「花かつを 室田」で購入したさば節をご紹介致します。

花かつおとの違いはどのようなものか……乞うご期待‼


~information~
販売元:「花かつを 室田」
商品名:「糸けずり」

営業時間:10:00-16:00
住所:兵庫県明石市本町1-4-1(魚の棚商店街内)
お問い合わせ:078-911-6104
定休日:火曜日・木曜日

  • コメント: 0

関連記事

  1. 初めての出会い‼魚の棚「花かつを 室田」のさば節

    2021.02.25

    初めての出会い‼魚の棚「花かつを 室田」のさば節

    どーも、イケです。今回の「ON THE RICE(オンザライス) ―最高のご飯の食べ方―」は、前回…

    初めての出会い‼魚の棚「花かつを 室田」のさば節
  2. 鹿児島県民の常備菜!濃い味がクセになる「珍味 かごや  黒豚みそ」

    2021.04.6

    鹿児島県民の常備菜!濃い味がクセになる「珍味 かごや 黒豚みそ」

    どーも、イケです!我が地元である鹿児島の名物だけど、まだまだ全国的に知られていないor今注目のご飯…

    鹿児島県民の常備菜!濃い味がクセになる「珍味 かごや 黒豚みそ」
  3. 沖縄からの未知なる出会い!? 南風堂株式会社の「おいしいChaれんじ ゴーヤー佃煮」

    2021.04.13

    沖縄からの未知なる出会い!? 南風堂株式会社の「おいしいChaれんじ …

    どーも、イケです!今回のご飯のお供はなんと!沖縄県からです!南風堂の「おいしいCh…

    沖縄からの未知なる出会い!? 南風堂株式会社の「おいしいChaれんじ ゴーヤー佃煮」
  4. 塩辛とは別次元の旨味「珍味 かごや いかの糀漬け」

    2021.02.26

    塩辛とは別次元の旨味「珍味 かごや いかの糀漬け」

    どーも、イケです‼さて、この「ON THE RICE(オンザライス) ―最高のご飯の食べ方…

    塩辛とは別次元の旨味「珍味 かごや いかの糀漬け」
  5. 赤い彗星の如き業師!「珍味 かごや 鰹チャンジャ」

    2021.04.20

    赤い彗星の如き業師!「珍味 かごや 鰹チャンジャ」

    どーも、イケです!過去2回お送りしてきた「我が地元である鹿児島の名物だけど、まだまだ全国的に知られ…

    赤い彗星の如き業師!「珍味 かごや 鰹チャンジャ」
  6. お手軽タイ気分に「いなば食品 とりそぼろとバジル」

    2021.02.19

    お手軽タイ気分に「いなば食品 とりそぼろとバジル」

    どーも、イケです。前回に続き、今回も「ON THE RICE(オンザライス) ―最高のご飯…

    お手軽タイ気分に「いなば食品 とりそぼろとバジル」
  7. 食べ応えバツグン!「珍味 かごや 中華ザーサイ」

    2021.03.2

    食べ応えバツグン!「珍味 かごや 中華ザーサイ」

    どーも、イケです。今回も前回に引き続いて、僕の地元にあるお店「珍味 かごや」の美味しいご飯…

    食べ応えバツグン!「珍味 かごや 中華ザーサイ」
  8. お米のご紹介②「⼋代⽬儀兵衛 謹製 団欒(だんらん)」(かまどさん電気コラボ米)+お供と一緒に試食

    2021.03.23

    お米のご紹介②「⼋代⽬儀兵衛 謹製 団欒(だんらん)」(かまどさん電気…

    どーも、イケです!今回はちょっとした番外編です。久々にお米の紹介をしようと思います。あわせ…

    お米のご紹介②「⼋代⽬儀兵衛 謹製 団欒(だんらん)」(かまどさん電気コラボ米)+お供と一緒に試食
  9. EK-Mealsスピンオフ新企画、始動!?

    2021.02.12

    EK-Mealsスピンオフ新企画、始動!?

    どーも、イケです‼この度、グルメブログ「EK-Meals」のスピンオフとして、新しい企画がスタート…

    EK-Mealsスピンオフ新企画、始動!?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP