どーも、イケです‼

さて、この「ON THE RICE(オンザライス) ―最高のご飯の食べ方―」も、記念すべき10回目を迎えることができました‼

10回目にご紹介するのは、我が故郷の鹿児島県にある「珍味 かごや」より、いかの糀漬けです‼

かごやは海の幸、山の幸それぞれから厳選した素材を使ったバラエティ豊かな手作り珍味を販売するお店で、鹿児島中央駅をはじめとした県の玄関口となる施設、各エリアの物産館や観光施設などにも商品を卸しています。

本店が実家近くにあったことからよく利用しており、かごやの珍味はうちの食卓では欠かすことができません。

地元で獲れる鰹の内臓を使った塩辛「酒盗(しゅとう)」を使って作る「鰹チャンジャ」や、ソラマメに黒糖をまぶした「黒糖空豆」などが看板商品です。

今回ご紹介するいかの糀漬けは、個人的にお気に入りの珍味のひとつという理由から選抜いたしました(笑)

親しみやすさを感じる和のデザインのラベルが特徴のパッケージ。

甘酒などに使われる米糀に生のいかを漬け込んだこの珍味。

見た目は本当に塩辛に近いですが、漬け込みに使用した米糀がそのまま入っているのが大きな違いです。

箸で持ち上げると粘度があり、モッタリとしています。

満を持して、レッツ “ON THE RICE”‼

ほんのり桃色になって美しい見た目。

いかの身は米糀の力で柔らかくなり、ねっとりととろけるような食感に。噛むとまろやかな甘みと深く濃い旨味が溢れます。

米糀の優しい甘さと合わさり、甘じょっぱい味わい。

いかわたを使って作る塩辛と違って磯臭さがなく、そして程よい塩加減なので、塩辛が苦手な人におススメ♪

優しい味わいなので、朝ご飯にも最適‼

ごちそうさまでした‼

いつ食べても、上品で美味しいなぁ……本当におススメです。

糀といかが持つ甘みを最大限に楽しむことができる逸品です。

いかの糀漬けをご飯の上にのせ、さらに上から出汁をかけてお茶漬けにしても美味しいですよ‼


~information~
販売元:「珍味 かごや」
商品名:「いかの糀漬」

本社所在地:鹿児島県鹿児島市武岡5-8-2
お問い合わせ:0120-44-6363
公式オンラインショップ:http://www.chinmi-kagoya.com/index.html

  • コメント: 0

関連記事

  1. 沖縄からの未知なる出会い!? 南風堂株式会社の「おいしいChaれんじ ゴーヤー佃煮」

    2021.04.13

    沖縄からの未知なる出会い!? 南風堂株式会社の「おいしいChaれんじ …

    どーも、イケです!今回のご飯のお供はなんと!沖縄県からです!南風堂の「おいしいCh…

    沖縄からの未知なる出会い!? 南風堂株式会社の「おいしいChaれんじ ゴーヤー佃煮」
  2. 鹿児島県民の常備菜!濃い味がクセになる「珍味 かごや  黒豚みそ」

    2021.04.6

    鹿児島県民の常備菜!濃い味がクセになる「珍味 かごや 黒豚みそ」

    どーも、イケです!我が地元である鹿児島の名物だけど、まだまだ全国的に知られていないor今注目のご飯…

    鹿児島県民の常備菜!濃い味がクセになる「珍味 かごや 黒豚みそ」
  3. 食べ応えバツグン!「珍味 かごや 中華ザーサイ」

    2021.03.2

    食べ応えバツグン!「珍味 かごや 中華ザーサイ」

    どーも、イケです。今回も前回に引き続いて、僕の地元にあるお店「珍味 かごや」の美味しいご飯…

    食べ応えバツグン!「珍味 かごや 中華ザーサイ」
  4. 赤い彗星の如き業師!「珍味 かごや 鰹チャンジャ」

    2021.04.20

    赤い彗星の如き業師!「珍味 かごや 鰹チャンジャ」

    どーも、イケです!過去2回お送りしてきた「我が地元である鹿児島の名物だけど、まだまだ全国的に知られ…

    赤い彗星の如き業師!「珍味 かごや 鰹チャンジャ」
  5. タモリも認めたふりかけ界のエース投入‼「いか昆布」

    2021.02.17

    タモリも認めたふりかけ界のエース投入‼「いか昆布」

    どーも、イケです。今回の「ON THE RICE」ご飯のお供は、「いか昆布」をご紹介いたし…

    タモリも認めたふりかけ界のエース投入‼「いか昆布」
  6. これぞマスターピース‼「桃屋 穂先メンマ やわらぎ(辣油味)」

    2021.02.18

    これぞマスターピース‼「桃屋 穂先メンマ やわらぎ(辣油味)」

    どーも、イケです。今回の「ON THE RICE(オンザライス) ―最高のご飯の食べ方―」…

    これぞマスターピース‼「桃屋 穂先メンマ やわらぎ(辣油味)」
  7. EK-Mealsスピンオフ新企画、始動!?

    2021.02.12

    EK-Mealsスピンオフ新企画、始動!?

    どーも、イケです‼この度、グルメブログ「EK-Meals」のスピンオフとして、新しい企画がスタート…

    EK-Mealsスピンオフ新企画、始動!?
  8. お米のご紹介②「⼋代⽬儀兵衛 謹製 団欒(だんらん)」(かまどさん電気コラボ米)+お供と一緒に試食

    2021.03.23

    お米のご紹介②「⼋代⽬儀兵衛 謹製 団欒(だんらん)」(かまどさん電気…

    どーも、イケです!今回はちょっとした番外編です。久々にお米の紹介をしようと思います。あわせ…

    お米のご紹介②「⼋代⽬儀兵衛 謹製 団欒(だんらん)」(かまどさん電気コラボ米)+お供と一緒に試食
  9. 地元鹿児島の名物漬物「珍味 かごや  山川漬 」

    2021.03.30

    地元鹿児島の名物漬物「珍味 かごや 山川漬 」

    どーも、イケです!今回のご飯のお供からしばらく、我が地元である鹿児島の名物だけど、まだまだ全国的に…

    地元鹿児島の名物漬物「珍味 かごや 山川漬 」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2021年 3月 25日
PAGE TOP