どーも、イケです!

今回はD氏のAtoZとのコラボ企画です。
今回は「お蕎麦」!お伺いするお店は「あずみの庵」さんです!

D氏の撮った写真はこちらの記事をチェックしてみてください!

西明石駅から2,038m。車だと第二神明玉津インターから車で5分のところにあります。

今回は春の陽気に誘われて、D氏と一緒に会社からバスを使わずに行ってまいりました。
職場からは約3.7キロの道のり。D氏は自転車、僕は普段の通勤で使うキックボードで向かいました。

キックボードで3キロ走破って結構キッツイですね……汗
暖かな陽気と普段の運動不足がたたり、お店に着く頃には汗だくでもうヘロヘロでした(笑)

でも、美味しいお蕎麦が食べられると思えばなんてことない、なんてことない……。

白い看板が目印のお店。本日の日替セットの内容が書かれた黒板がとても目を引きます。
「限定10食」って言葉を見ちゃうと心がうずうずしてきますね……

本日の日替セット(限定10食)

気になりすぎて、頼んでしまいました……本日の日替セットです!なんとか、限定10食の枠に滑り込めて一安心。

熟成十割蕎麦と日替丼のセット。丼の内容はその日によって変わるので、何に出会えるかはお楽しみ。
今回は真鱈の天ぷらが豪快にのせられた天丼でございます!

熟成十割蕎麦

お蕎麦はつなぎを使わない十割蕎麦。絶妙な茹で加減で麺に程よい弾力とコシがあり、ガッシリとした食感です。

塩と蕎麦つゆの2通りの楽しみ方ができ、塩は一口すすった後の鼻に抜けるお蕎麦の香ばしい香りと、優しい甘みが楽しめます。一方蕎麦つゆでは大根おろし、ネギ、ワサビのツンとした爽やかな香りと、出汁の旨味と麺の持つのど越しの素晴らしいコンビネーションを楽しむことができます。

蕎麦といえば、やっぱり麺のしっかりした素材の味を味わうことも楽しみの一つ。だからこそオーソドックスに蕎麦つゆにつける食べ方だけでなく、塩をつけて食べるという選択肢があるのはとても嬉しいです。こういう細やかな部分が良いですね♪

本日の日替丼(まだらの天丼)

こちらの天丼の天ぷらはタレにくぐらせるタイプではなく、上からサッとかけるタイプなので、 衣のサクサク感が生きています。

真鱈の身はふんわりと柔らかく、あっさりとした味わい。衣は米粉を使用しており、非常にサクサクしております。そのため天丼ながらも非常に軽く、胃もたれせず食べられるのが嬉しいところ。ちゃんとお蕎麦を立てるような味付けになっていて、バランスが取れています。

こまい一夜干し

日替セットにプラスでもう一品追加したいな!という思いと「関西でこまいが食べられるのも珍しいな」と感じたので、思わず注文しちゃいました。一夜干しを焼いて提供してくれます。

干したことで生まれる身の締まったハードな歯ごたえと、噛むほどに出る塩気、旨味がたまりません。

いやぁ、ごちそうさまでした!
ひとつひとつのお料理に丁寧なこだわりを感じるものばかりでした!

こちらのあずみの庵さん、今回ご紹介した熟成十割蕎麦の他にも、蕎麦の実の磨き度合いや蕎麦粉の配合を変えた蕎麦や工夫を凝らして作られた創作一品料理、有精卵や本しめじなどの厳選した素材を使った料理など、ご主人の蕎麦と料理に対する情熱と個性の際立つメニューが豊富なお店です。また次回訪れた時に何を食べるか、選ぶ選択肢は無限大で、とてもワクワクします!

~information~
店名:「あずみの庵 王塚台本店」
住所:兵庫県神戸市西区王塚台7-82 クローバーズマンション店舗 102
営業時間:[月・火・木~日] 昼の部:11:30~15:00(15:00L.O)夜の部:17:00~22:00(21:30 L.O)
※緊急事態宣言時の営業時間は、お電話でお問い合わせください。
テイクアウト:テイクアウト不可。
定休日:水曜日(及び、第1火曜日)
お問い合わせ:078-915-7224※お昼のご予約は受け付けておりません
ジャンル:「蕎麦」
公式Instagram:https://www.instagram.com/azumino_an/

  • コメント: 0

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP